Flower Power 展(フラワーパワー) |
ー 花が伝える写真家たちの視点 ー |
Terri Weifenbach , Ron van Dongen ,
Michael Dweck , Fujio Saimon , Ikuo Salley |
2008年2月2日(土)〜3月15日(土)
14:00〜18:00
休廊日 日曜日・祝日
営業日 月曜日〜土曜日
(但し月曜日〜水曜日は予約制となります)
<入場無料>
|
テリ・ワイフェンバッハ、ロン・ヴァン・ドンゲン、マイケル・デウィック
など、欧米の人気写真家と日本の新進気鋭写真家たちによる、
花をモチーフとした作品や作家の世界観の一部として花が写っている作品を
集めたグループ展。ただきれいなだけではない、作家の世界観の一部として
表現されている花たちは明日を生きるパワーを与えてくれます。
|
|

© Terri Weifenbach / RAM |
|
|
←写真展一覧 |
|
|
▼ テーマと経歴 |
テリ・ワイフェンバッハ、ロン・ヴァン・ドンゲン、マイケル・デウィックなど、
欧米の人気写真家と日本の新進気鋭写真家たちによる、
花をモチーフとした作品や作家の世界観の一部として花が写っている作品を集めたグループ展です。
“花”は人類誕生以来私たちの美意識を刺激し、魅了し続けています。
写真が誕生した19世紀から現在まで、数多くの写真家が花の持つフォルムの美しさ、エロチシズム、生命の躍動感、はかなさ、色彩などを表現しています。
しかし、写真家にとって花は危険なテーマでもあります。
自らの感情が花の姿に投影されたと思いこみ、自己満足に陥りやすいのです。
今回セレクションされた写真は花が撮影されていますが、それらは作家の世界観の一部として表現されています。
ただ花をきれいに写した写真は生花にかないません。
しかし、作家が世界を見つめる視点の一部として写っている花は、忙しい現代生活で色々な思い込みにとらわれている自分に気付かせてくれます。
そして私たちに明日も頑張ろうというパワーを与えてくれます。
親しみやすい花の作品を入り口に、現代の写真家たちが何を語ろうとしているのかをぜひ読み取ってください。
下記写真家による、カラー、モノクロ約25点を展示。
同時に、アービング・ペン「Flowers」、ニック・ナイト「Flora」など、花、植物をテーマにした絶版写真集も多数紹介する予定です。 |
|
▼ 展示内容 |
(参加アーティスト) 約25点を展示
テリ・ワイフェンバッハ(Terri Weifenbach)
ロン・ヴァン・ドンゲン(Ron van Dongen)
マイケル・デウィック(Michael Dweck)
斎門 富士男(Fujio Saimon)
セイリー 育緒(Ikuo Salley)
|
|
▼ 販売物 |
○ロン・ヴァン・ドンゲン写真集「エフューシス」
出版協同社 2006年刊
(Ron Van Dongen "Effusus")
サイン入り 9,800円(税込)
○ロン・ヴァン・ドンゲン ポストカードセット
6枚入り(大判)2,100円(税込み)
|
|
|
△ ページの先頭に戻る |